東京科学大学医歯学系漕艇部の近況・その他をお届けします

2025/08/23   第52回全日本大学ローイング選手権大会の競漕日程が発表されました

9/3(水)~9/7(日)に開催されます第52回全日本大学ローイング選手権大会について、競漕日程が発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM2X(S山口隆生B谷内崇悟)、W2X(S高橋春花B妻鳥あかね)の2杯出漕します。

M2x(S山口隆生/B谷内崇悟)

9/3No.15~20予選1組~6組09:20~10:00
9/4No.83~87敗復1組~5組11:00~11:32
9/5No.112~126準々決勝1組~5組08:40~09:12
9/6No.161C決勝08:38
9/6No.171~172準決勝1組~2組10:10~10:18
9/7No.217B決勝10:24
9/7No.218A決勝10:34

W2xB(S高橋春花/B妻鳥あかね)

9/4No.76~79予選1組~4組10:04~10:28
9/5No.127~129敗復1組~3組09:20~09:36
9/6No.169~170準決勝1組~2組09:54~10:02
9/7No.205B決勝08:24
9/7No.206A決勝08:34

応援よろしくお願いします!

2025/08/16   漕艇部の活動がScience Tokyoニュースに掲載されました!

先日行われました関西選手権競漕大会の結果について、大学のホームページに掲載されました!
以下、リンクです。
・記事ページ
https://www.isct.ac.jp/ja/news/nhkacolxprki
https://www.isct.ac.jp/en/news/4c3z98mqxm2i

・トップページ(Science Tokyoニュース)
https://www.isct.ac.jp/ja
https://www.isct.ac.jp/en

・Science Tokyoニュース(ピックアップ)
https://www.isct.ac.jp/ja/news?tab=top-picks
https://www.isct.ac.jp/en/news?tab=top-picks

今後とも応援よろしくお願いします。

2025/08/10   東医体・医レガ3日目   結果報告

W1X(妻鳥あかね)

小雨 順風
No.21 決勝

北里大学A・松崎2:07.414:21.763位
北里大学B・小原2:00.024:12.25優勝
東京科学大学・妻鳥2:04.184:13.79準優勝
天使大学・木村2:07.804:22.394位
国際医療福祉大学・村上2:10.214:22.875位
妻鳥は新人賞も受賞しました!
妻鳥「もっと強くなれるように頑張ります」

W2X(S古市夢/B佐々木理帆)

小雨 順風
No.23 決勝

杏林大学B2:19.334:38.934着9位
杏林大学C2:20.074:46.685着10位
国際医療福祉大学2:18.054:37.373着8位
東京科学大学2:13.384:26.831着6位
杏林大学A2:16.244:34.122着7位
S古市「初めて1位でゴールできてとても楽しかったです。しかし、スタートや漕ぎなど反省点が多くあるのでもっと練習します。」
B佐々木「1着ゴールとタイムを縮めることを目標にしていてそれを達成できたのでよかったです。」

応援ありがとうございました。
次の大会は9月3日より開催されます全日本大学ローイング選手権大会です。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/08/09   東医体・医レガ2日目   結果報告

M1X(小岩真土)

晴れ やや逆風
No.7 予選2組

慶応義塾大学A・扇原2:09.224:11.881着決勝へ
岩手医科大学・堀切3:17.826:54.175着
東京科学大学・小岩2:41.275:16.254着
山梨大学・工藤2:06.534:14.512着決勝へ
北里大学B・西口2:16.154:31.233着決勝へ(Time)
小岩「昨日よりも良い漕ぎができたと思います。悪いところを改善できるように頑張ります。」

W1X(妻鳥あかね)

晴れ やや逆風
No.4 予選1組

秋田大学・大島2:52.825:23.884着
北里大学A・松崎2:16.894:42.922着決勝へ
東北大学・酒井2:23.644:46.393着
東京科学大学・妻鳥2:07.264:24.301着決勝へ
妻鳥「明日も勝ちます!」

W2X(S古市夢/B佐々木理帆)

晴れ やや逆風
No.9 予選2組

杏林大学A2:26.764:49.893着順位決定へ(Time)
岩手医科大学B2:38.365:15.734着
東京科学大学2:18.914:38.862着順位決定へ(Time)
大阪歯科大学2:48.385:36.835着
自治医科大学B2:16.744:30.461着決勝へ
S古市「スタートでオールがしっかり入っておらず失敗してしまい、決勝に行けなくて悔しかったです。」 B佐々木「先生の助言を意識して漕ぎましたが、決勝に行けず悔しかったです。」

明日のレース予定

W2X(S古市夢/B佐々木理帆)No.23順位決定戦10:12発艇BNo.4
W1X(妻鳥あかね)No.21決勝9:56発艇BNo.3
応援よろしくお願いします。

2025/08/08   医レガレーススケジュール変更のお知らせ

本日の雷雨の影響により、明日、明後日の医療系レガッタのレーススケジュールが変更となりました。

M1X(小岩真土)8/9No.7予選2組14:48発艇BNo.3
8/10No.22決勝10:04発艇
W2X(S古市夢/B佐々木理帆)8/9No.9予選2組15:04発艇BNo.3
8/10No.26決勝12:08発艇
8/10No.23順位決定10:12発艇
W1X(妻鳥あかね)8/9No.4予選1組14:24発艇BNo.5
8/10No.21決勝9:56発艇

応援よろしくお願いします。

2025/08/08   東医体・医レガ1日目   結果報告

M2x(S山口隆生/B谷内崇悟)

実習のため棄権

M1X(小岩真土)

晴れ 順風
No.7 予選2組

慶応義塾大学B・中野2:29.075:00.475着
北里大学A・宮本1:49.483:45.751着決勝へ
東京科学大学・小岩2:27.014:55.764着
新潟大学・五十川1:55.953:59.792着決勝へ
杏林大学・亀井2:11.124:31.733着
小岩「初めてのシングルでのレースで緊張しましたが、何とか最後まで漕ぎきれました。明日の医療系レガッタも、今日よりいいレースができるように頑張ります。」
伴・水谷「初めてのシングルでのレースでした。初めはバタバタしてしまっていたものの、途中からは大きく漕げていました。スタートで慶応義塾大学に1艇身ほどリードし、そのまま逃げ切ることができました。」

明日のレース予定

M1X(小岩真土)医レガNo.7予選2組12:18発艇BNo.3
W2X(S古市夢/B佐々木理帆)医レガNo.9予選2組12:34発艇BNo.3
W1X(妻鳥あかね)医レガNo.4予選1組11:54発艇BNo.5
応援よろしくお願いします。

2025/07/26   第72回東日本選手権競漕大会2日目   結果報告

M2x(S水谷悠人/B小岩真土)

晴れ 弱い逆風
No.52 決勝B

東京科学大学医歯学系2:11.974:31.786:51.189:04.321着
S水谷
「今大会は6年ぶりのダブル、初めてのダブルでの2000TTでした。ダブル特有の責任感やもう一人いることの頼もしさを久々に味わい、心地よかったです。やはりダブルが好きだなと感じました。今日は一艇レースで審判艇の波も被らないため、昨日より飛ばして9分切りを目指そうと話していました。9分は切れず悔しいものの、昨日よりも安定して漕ぐことができ、タイムも25秒縮めることができ、よかったです。ここからまた暫くシングルになりますが、頑張ります!」
B小岩「昨日のレースよりもは、出し切れたと思います。これからは、東医体に向けて頑張ります。」

W2xA(S古市夢/B佐々木理帆)

晴れ 弱い逆風
No.51 決勝B

東京科学大学医歯学系A2:14.234:36.497:05.999:36.882着
新潟大学2:13.994:39.697:06.249:28.381着
S古市「初めて接戦になる試合を経験できました。しかし、1500m近くで追い抜かれてしまいくらいつくことができませんでした。今後はさらに練習量を増やして頑張ります。」

W2xB(S高橋春花/B妻鳥あかね)

晴れ 弱い順風
No.33 決勝A

早稲田大学DNS
明治大学1:56.753:57.355:56.617:51.713位
東京経済大学1:56.993:58.205:56.997:49.852位
中央大学1:54.403:53.085:53.097:48.741位
東京科学大学医歯学系B1:55.824:00.226:03.538:02.714位
東北大学2:00.794:04.626:06.668:04.645位
S高橋
「応援ありがとうございました。今回のレースではスタートで出遅れずに上位のクルーについていくことができ、関西選手権後の練習の手応えを感じました。新艇で船が浮きにくくなったことも好スタートの要因だと思います。今後はコンスタントの1本の船の進みにこだわって練習していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。」
B妻鳥
「応援ありがとうございました。今回は格上相手に食らいついたものの、コンスタントの地力の差や立て続けのミスにより悔しい結果となりました。しかし、関西選手権での経験や新しい艇のおかげで、良いイメージで漕げる本数が増えてきています。まだまだ体力も技術も伸ばすことができそうなためインカレに向けてさらに頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。」

次の大会は8月8日より開催されます東医体及び医療系レガッタとなります。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/07/26   第72回東日本選手権競漕大会1日目   結果報告

M2x(S水谷悠人/B小岩真土)

晴れ ほぼ無風
No.13 予選B

東京科学大学医歯学系2:22.114:51.157:13.929:30.394着B決勝へ
学習院大学DNS
広島大学1:49.543:44.845:37.657:25.413着A決勝へ(Time)
東京外国語大学1:44.243:33.895:23.077:09.471着A決勝へ
法政大学1:49.233:43.175:36.307:23.852着A決勝へ
S水谷「小岩くんが初めてのレースであり、2000mを漕ぎ切ることが目標でした。レート、タイムは出なかったものの、1500地点過ぎでとても良い動きができました。明日は1艇レースですが今日よりも最初飛ばしつつ、良い漕ぎが長くできるよう頑張ります。」
B小岩「初めてのレースでした。レース前は緊張しましたが、楽しく漕ぎ切れました。明日も頑張ります。」

W2xA(S古市夢/B佐々木理帆)

晴れ 弱い順風
No.10 予選A

東京科学大学医歯学系A2:13.444:36.807:07.899:33.924着B決勝へ
東京経済大学1:55.253:52.315:51.747:49.251着A決勝へ
東北大学1:58.004:01.456:06.148:08.383着A決勝へ(Time)
中央大学1:49.554:01.456:06.148:08.382着A決勝へ

W2xB(S高橋春花/B妻鳥あかね)

晴れ 弱い順風
No.11 予選B

早稲田大学1:56.384:00.166:03.998:06.903着A決勝へ(Time)
新潟大学2:15.164:44.967:12.449:36.704着B決勝へ
明治大学1:52.823:52.425:53.197:53.311着A決勝へ
東京科学大学医歯学系B1:55.043:58.086:02.068:03.082着A決勝へ

明日のレース予定

M2x B決勝 11:14発艇
W2xA B決勝 11:06発艇
W2xB A決勝 8:28発艇

2025/07/25   第72回東日本選手権競漕大会の競漕日程・組み合わせが発表されました

7/26(土)、7/27(日)に開催されます第72回東日本選手権競漕大会について、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM2X(S水谷悠人B小岩真土)、W2XA(S古市夢B佐々木理帆)、W2XB(S高橋春花B妻鳥あかね)の3杯出漕します。

M2x(S水谷悠人/B小岩真土)
7/26 No.13 9:54 HeatB 1レーン
7/27 No.34 8:36 FinalA
7/27 No.52 11:14 FinalB

W2xA(S古市夢/B佐々木理帆)
7/26 No.10 9:30 HeatA 1レーン
7/27 No.33 8:28 FinalA
7/27 No.51 11:06 FinalB

W2xB(S高橋春花/B妻鳥あかね)
7/26 No.11 9:38 HeatB 4レーン
7/27 No.33 8:28 FinalA
7/27 No.51 11:06 FinalB

応援よろしくお願いします。

2025/07/25   女子ダブルスカルを購入しました

女子ダブルスカルの中古艇を購入しました!
これまで男子ダブルを用いており、かなり浮いてしまっていたのですが、女子艇を購入することができました!
茗水会理事や女子部OGの皆様に案を頂き、「Unica」と名付けました。
茗水会の皆様のご支援のおかげで購入することができました。ありがとうございます。

2025/07/25   2025年度関西選手権競漕大会  結果報告

7月5日、7月6日に行われました関西選手権競漕大会の結果をご報告します。

M2x(S山口隆生/B谷内崇悟)

予選
晴れ 強い逆風
1 山口大学
2:09.51 4:30.22 6:49.95 9:08.35 6着
2 立命館大学
1:52.64 3:53.66 5:55.53 7:58.28 3着
3 桐蔭高校
1:57.34 4:11.62 6:25.60 8:41.41 4着
4 品川リフラクトリーズ
1:47.27 3:42.93 5:38.03 7:37.20 1着
5 追手門学院大学
2:02.26 4:23.56 6:45.07 9:08.12 5着
6 東京科学大学医歯学系
1:49.08 3:45.03 5:41.07 7:37.76 2着


準決勝
晴れ 逆風
1 松山大学A
1:56.91 4:01.41 6:11.58 8:17.51 5着
2 富山国際大学A
1:57.36 3:59.44 6:09.10 8:08.57 4着
3 東京科学大学医歯学系
1:51.98 3:53.91 6:02.92 8:06.18 3着

4 同志社大学
1:46.80 3:43.69 5:48.36 7:55.26 1着
5 富山国際大学B
1:52.85 3:50.30 5:57.40 8:01.38 2着
6 滋賀大学A
1:58.76 4:04.51 6:20.76 8:31.98 6着

決勝
晴れ 逆風
1 富山国際大学B
1:57.91 3:58.39 6:02.48 8:11.46 6位
2 品川リフラクトリーズ
1:52.62 3:47.75 5:45.94 7:45.47 4位
3 トヨタRCA
1:51.11 3:42.61 5:35.89 7:31.02 2位
4 名古屋大学
1:50.59 3:44.80 5:41.14 7:43.53 3位
5 同志社大学
1:48.33 3:41.60 5:34.88 7:30.58 1位
6 東京科学大学医歯学系
1:54.27 3:51.16 5:47.82 7:46.46 5位

W2xA(S高橋春花/B妻鳥あかね)

予選
晴れ 強い逆風
1 愛媛大学B
2:24.65 5:07.34 7:59.36 12:42.00 5着
2 東京科学大学医歯学系A
2:08.31 4:30.46 6:46.08 9:08.49 3着

3 関西みらい銀行
2:02.15 4:14.19 6:27.06 8:47.82 2着
4 富山国際大学B
2:00.40 4:10.77 6:23.70 8:42.87 1着
5 名古屋工業大学
2:18.57 4:58.66 7:27.40 10:08.08 4着

準決勝
晴れ 逆風
1 東京科学大学医歯学系A
2:08.97 4:20.39 6:37.92 8:58.31 4着

2 同志社大学B
2:09.53 4:22.64 6:40.70 9:08.62 5着
3 富山国際大学A
1:58.41 4:01.81 6:12.62 8:31.53 1着
4 関西みらい銀行
2:03.44 4:11.12 6:26.42 8:46.29 2着
5 金沢大学A
2:04.67 4:14.61 6:32.29 8:52.62 3着
6 関西大学
2:10.45 4:28.91 6:53.28 9:19.59 6着

W2xB(S古市夢/B佐々木理帆)

予選
晴れ 強い逆風
1 富山国際大学A
1:58.83 4:04.20 6:16.39 8:28.94 1着
2 鳥取大学A
2:18.56 4:45.00 7:17.21 9:50.79 4着
3 金沢大学B
2:16.26 4:42.09 7:19.95 9:56.98 5着
4 桐蔭高校
2:08.34 4:28.89 6:58.19 9:24.11 3着
5 同志社大学B
2:03.70 4:15.07 6:36.74 8:59.66 2着
6 東京科学大学医歯学系B
2:22.26 5:08.84 7:50.40 10:30.69 6着


R決勝
晴れ 強い逆風
1 滋賀大学教育学部 叶
2:28.20 5:00.29 7:29.67 5着
2 龍谷大学
2:18.25 4:38.69 7:01.16 1着
3 鳥取大学A
2:22.55 4:47.87 7:12.40 2着
4 金沢大学B
2:22.76 4:49.47 7:19.01 3着
5 名古屋工業大学
2:27.03 4:57.35 7:29.41 4着
6 東京科学大学医歯学系B
2:36.49 5:16.57 7:56.60 6着

次の大会は7月26日~7月27日に開催されます東日本選手権競漕大会です。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/06/01   第79回国民スポーツ大会ローイング競技成年東京都予選会  結果報告

本日行われました第79回国民スポーツ大会ローイング競技成年東京都予選会の結果をご報告します。

M2X

曇り ほぼ無風
BNo.1 NTT東日本
1:30.91 3:09.99 1位
BNo.2 東京科学大学医歯学系
1:41.39 3:33.06 3位

BNo.3 明治安田
1:33.24 3:12.17 2位

W2X

曇り ほぼ無風
BNo.1 明治安田
1:47.21 3:40.55 1位
BNo.2 東京科学大学医歯学系(OPN)
2:01.22 4:10.16 3位

BNo.3 NTT東日本
1:51.74 3:44.74 2位

次の大会は7月5日~7月6日に大阪府立漕艇センターにて開催されます関西選手権競漕大会です。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/05/27   【重要】茗水会会員の方へのお知らせ

いつもお世話になっております。漕艇部の水谷です。
先程茗水会会員の皆様へ、総会開催通知のメールを配信いたしました。
こちらのメールが届いていない方は、メーリングリストから漏れている可能性がございます。
お手数おかけして恐縮ですが、現在お使いのメールアドレスをtmduboatclub@gmail.comまでご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2025/05/25   国民スポーツ大会ローイング競技成年東京都予選会の競漕日程・組み合わせが発表されました

6/1(日)に開催されます国民スポーツ大会ローイング競技成年東京都予選会について、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM2X(S山口隆生B谷内崇悟)、W2X(S高橋春花B妻鳥あかね)の2杯出漕します。

M2X(S 山口隆生/B 谷内崇悟)
11:10 No.3 BNo.2
BNo.1 NTT東日本
BNo.2 東京科学大学医歯学系
BNo.3 明治安田

W2X(S 高橋春花/B 妻鳥あかね)
11:20 No.4 BNo.2
BNo.1 明治安田
BNo.2 (OPN)東京科学大学医歯学系

応援よろしくお願いします。

2025/05/25   全日本ローイング選手権大会2・3日目 結果報告

全日本ローイング選手権2日目、3日目の結果をご報告します。
なお、荒天のため25日の試合は中止となり、準決勝、決勝ともに24日に行われました。

M1X敗者復活戦1組

曇り 強い逆風
BNo.1 武田大作(愛媛大学黒汐会)
DNS(棄権)
BNo.2 山口隆生(東京科学大学医歯学系)
2:07.75 4:25.22 6:43.67 9:02.68 1着→準決勝へ

BNo.3 塚本章良(勘八峡・昇龍RC)
2:14.79 4:39.87 7:02.47 9:22.75 2着

水谷(伴チャ)「最初に大きく出ることができ、レート24程で温存しながら準決勝へ進出できました。」

M1X準決勝2組

曇り 強い逆風
BNo.1 南條翔也(瀬田漕艇クラブ)
2:05.83 4:14.25 6:25.18 8:41.99 6着
BNo.2 間祐輔(仙台大学)
2:00.44 4:06.92 6:12.93 8:16.17 4着
BNo.3 扇原優(慶応義塾大学)
1:55.61 4:00.41 6:06.39 8:16.17 3着
BNo.4 橋本太一(明治安田)
1:58.72 4:03.02 6:08.66 8:14.38 2着
BNo.5 山口隆生(東京科学大学医歯学系)
2:01.54 4:08.81 6:17.70 8:29.51 5着→B決勝へ

BNo.6 拓殖充(中部電力)
1:57.10 4:02.65 6:08.44 8:12.37 1着

水谷(伴チャ)「序盤は3位と1艇身差程度のところで4位争いをしていたものの、じりじりと離されてしまい、5着でのゴールとなりました。」

M1XB決勝

曇り 強い逆風
BNo.1 伊藤旺我(滋賀大学教育学部)
1:58.24 4:01.02 6:13.05 8:16.99 3着
BNo.2 山口隆生(東京科学大学医歯学系)
2:03.86 4:11.27 6:26.04 8:38.69 6着

BNo.3 大南孝一郎(愛媛大学)
1:59.52 4:02.11 6:11.30 8:18.43 4着
BNo.4 間祐輔(仙台大学)
1:58.60 4:01.42 6:15.61 8:33.42 5着
BNo.5 川竹葉来(明治大学)
1:55.56 3:55.42 6:04.92 8:11.64 1着
BNo.6 南條翔也(瀬田漕艇クラブ)
2:00.35 3:59.24 6:06.98 8:16.39 2着

山口「技術、体力共に足らず不甲斐ない結果となりました。改善すべき点は改善し、インカレ優勝に向け再び精進いたします。」
水谷「スタートで他の艇に1艇身近く出られてしまい、そのまま差が開いてしまったレース展開でした。」

次の大会は6月1日に開催されます国民スポーツ大会ローイング競技成年東京都予選会です。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/05/22   全日本ローイング選手権大会1日目 結果報告

M1XHeat1組

曇り 横風
BNo.1 増田大樹(PENTA RC)
1:55.67 3:56.88 5:59.13 7:59.65 3着
BNo.2 山口隆生(東京科学大学医歯学系)
1:50.81 3:51.73 5:50.00 7:51.12 2着→敗者復活戦へ

BNo.3 西村光生(アイリスオーヤマ)
1:44.59 3:34.18 5:26.79 7:17.66 1着
BNo.4 猪俣智仁(中央大学理工学部)
1:56.58 4:02.77 6:11.74 8:20.45 4着
BNo.5 上戸新太(東京経済大学)
DNS(棄権)

山口「明日は着実に、タイムにこだわります。」
水谷(伴チャ)「最初飛ばすプランだったことによる疲労や何度かあったブイパコで、良い漕ぎと微妙な漕ぎを繰り返すような感じでした。明日はもっと艇を進め続けられるよう、声掛けを頑張ります。」

明日のレース予定

M1X No.45 9:24 敗者復活戦1組
BNo.1 武田大作(愛媛大学黒汐会)
BNo.2 山口隆生(東京科学大学医歯学系)
BNo.3 塚本章良(勘八峡・昇龍RC)
応援よろしくお願いします!

2025/05/21   第103回全日本ローイング選手権大会の競漕日程・組み合わせが発表されました

明日5/22(木)から5/25(日)に開催されます第103回全日本ローイング選手権大会について、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM1x(山口隆生)の1杯出漕します。

M1XA(山口隆生)
 5/22 09:40 No.5 Heat 1組 2レーン
 5/23 09:24~10:24 No.45~50 Repechage
 5/24 09:56/10:16 No.72/74 Final D/C
 5/24 13:00/13:10 No.83/84 SemiFinal 1/2組
 5/25 9:50/10:10 No.103/104 Final B/A

応援よろしくお願いします。

2025/05/18   第十回東日本夏季競漕大会 結果報告

W2xA(古市、佐々木) Preliminary

曇り 西風
2:13.48 4:30.15 3着 Finalへ

W2xB(高橋、妻鳥) Preliminary

曇り 西風
1:55.19 3:57.51 1着 Finalへ

M1xA(谷内) HeatB

曇り 西風
1:51.66 4:01.44 1着 FinalAへ

M1xB(水谷) HeatC

曇り 西風
2:02.95 4:09.78 6着 FinalCへ

M1xB(水谷) FinalC

曇り 弱い西風
2:02.09 4:04.48 3着
水谷「午前のレースは離された焦りもありあまり漕げなかったのですが、午後は自分の漕ぎができた感じがしました。BNo5の都立大に追われる展開になり、出し尽くすことができました。最後上げたのですがBNo2の中央理工を差し切れず残念です。動画を見るとまるでUTのような漕ぎを毎回しているので、ハイレート慣れと筋力向上をがんばります。」

M1xA(谷内) FinalA

曇り 弱い東風
1:54.71 3:52.71 5位
谷内「体調を崩しながらも、優勝できると思っていましたがだめでした」

W2xA(古市、佐々木) Final

曇り 弱い東風
2:14.17 4:36.22 3位

W2xB(高橋、妻鳥) Final

曇り 弱い東風
1:57.96 4:02.04 1位
高橋「スタートは2本とも2人で上手く進められたと思います。中盤以降の漕ぎのずれがなくなるようにこれから練習していきたいです。」
妻鳥「ペアを組んで日が浅く改善すべきこともありましたが、それ以上にとても楽しめました。改めてボートは最高だと感じました!」

次のレースは木曜日から始まる全日本ローイング選手権となります。山口がM1xで出漕します。また、国スポの予選にも出漕予定です。
引き続き応援、ご支援のほどよろしくお願いします。

2025/05/14   第10回東日本夏季競漕大会の競漕日程・組み合わせが発表されました

5/18(日)に開催されます第10回東日本夏季競漕大会について、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM1×A(谷内崇悟)、M1×B(水谷悠人)、W2×A(S古市夢B佐々木理帆)、W2×B(S高橋春花B妻鳥あかね)の4杯出漕します。

M1XA(谷内崇悟)
 9:54 No.4 Heat B 3レーン
 13:33 No.24 Final C
 13:41 No.25 Final B
 15:33 No.39 Final A

M1XB(水谷悠人)
 10:02 No.5 Heat C 5レーン
 13:33 No.24 Final C
 13:41 No.25 Final B
 15:33 No.39 Final A

W2XA(S 古市夢/B 佐々木理帆)
 9:38 No.2 Preliminary 2レーン
 15:41 No.40 Final

W2XB(S高橋春花/B妻鳥あかね)
 9:38 No.2 Preliminary 2レーン
 15:41 No.40 Final

応援よろしくお願いします。

2025/04/29   エルゴ2000TTの計測を行いました。

本日昼、エルゴ2000TTの計測を行いました。
谷内、山口、水谷、古市、佐々木の6人で計測しました。
古市、佐々木は自己ベストを更新しました!また、谷内は今シーズンのベストでした!
次の東日本夏季や全日本選手権、関西選手権に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

2025/04/29   第68回五大学レガッタ 結果報告

4/26(土)に第68回五大学レガッタが開催されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部から出漕したレースの結果をご報告します。

M8+ 5番 日浦幹夫先生

曇り やや東風
1レーン 東京外国語大学 1:45.87 2着
2レーン 東京科学大学  1:44.01 1着
3レーン 防衛大学校   2:04.09 OP
4レーン 東京海洋大学  2:09.85 4着
5レーン 筑波大学    1:50.51 3着

M1× 水谷悠人

曇り やや東風
3レーン 東京外国語大学 2:00.34 4:09.61 6:23.84 8:32.18 1着
4レーン 東京科学大学  2:13.18 4:37.01 7:09.30 9:35.28 3着
5レーン 筑波大学    2:05.99 4:17.12 6:33.99 8:45.40 2着

M2× S山口隆生B谷内崇悟

雨 やや東風
2レーン 東京外国語大学 1:50.10 3:41.13 5:33.18 7:24.01 2着
3レーン 東京科学大学  1:45.68 3:35.53 5:27.99 7:17.15 1着
4レーン 東京海洋大学  1:50.35 3:45.79 5:43.95 7:42.91 3着
5レーン 筑波大学    2:01.70 4:05.98 6:13.12 8:20.53 4着

W2× S古市夢B佐々木理帆

雨 やや東風
1レーン 東京外国語大学A 2:07.77 4:21.71 6:40.16 8:54.13 2着
2レーン 東京外国語大学B 2:11.41 4:28.99 6:54.42 9:19.94 3着
3レーン 東京科学大学   2:29.98 5:02.14 7:38.29 10:04.57 4着
4レーン 筑波大学W2+   2:15.78 4:35.27 6:54.56 9:10.29 OP
5レーン 筑波大学     2:03.20 4:12.56 6:25.42 8:36.08 1着

次のレースは東日本夏季競漕大会及び全日本ローイング選手権となります。
引き続き応援よろしくお願いします。

2025/04/23   第68回五大学レガッタの競漕日程・組み合わせが発表されました

4/26(土)に開催されます第68回五大学レガッタについて、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM1×(水谷悠人)、W2×(S古市夢B佐々木理帆)、M2×(S山口隆生B谷内崇悟)の3杯出漕します。

15:10 M1X(水谷悠人)
出漕クルー 東京科学大学、東京外国語大学、筑波大学

15:30 M2X(S 山口隆生/B 谷内崇悟)
出漕クルー 東京科学大学、東京外国語大学、東京海洋大学、筑波大学

15:50 W2X(S 古市夢/B 佐々木理帆)
出漕クルー 東京科学大学、東京外国語大学(2艇)、筑波大学

応援よろしくお願いします。

なお、13:30発艇のシニアOBエイトに茗水会から日浦先生が参加します。こちらも応援よろしくお願いします。
また、理工学系のクルーに関しましてはブログ(外部リンク)にてクルー紹介を行っております。併せてご確認ください。

2025/04/01   エルゴ2000TTの計測を行いました。

本日昼、エルゴ2000TTの計測を行いました。
谷内、山口、水谷、古市、佐々木と、愛媛大学の大南君との6人で計測しました。
山口、水谷はベストを更新しました!また、山口は全日本選手権の基準タイムもクリアしました!
また、古市、佐々木は今回が初めての2000TTでした。
次の五大学レガッタや全日本選手権、関西選手権に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願いします。

2025/03/30   お花見レガッタ2日目 結果報告

M1×FinalF

晴れ ほぼ無風
2:06.45 4:15.53 6着 
水谷「今日はそこそこ上手く漕げたつもりだったのですがタイムが出ず、特に中盤から体力のなさを痛感しました。次は2000ともっと長いので体力をつけられるよう頑張ります。」

W2×FinalC

晴れ ほぼ無風
2:18.24 4:43.42 6着 
S古市「今回は足を使って漕げていないように感じたのでもっと練習します。」
B佐々木「スタートは前回よりうまくいったのですが、終盤にかけて体力のなさを痛感したので体力をつけたいです。」

M2×FinalB

晴れ ほぼ無風
1:44.66 3:30.36 1着 
S山口「一着を取ることができひとまず安心です。今後はハイピッチでも船とのつながりをより高いレベルで実現できるよう練習します。」
B谷内「A決勝を目指していましたが、コンマの差で負けてしまいました。技術体力ともに改善点がたくさんあるので練習に励みます。」

2025/03/29   お花見レガッタ1日目 結果報告

M1×HeatJ

雨 北風
2:08.67 4:23.05 5着 タイム37位/41艇 FinalFへ
水谷「寒さで体が動かずここ最近で一番艇の動きが感じられなかったです。明日は一着狙います。」

W2×HeatD

雨 北風
2:17.63 4:42.76 4着 タイム17位/21艇 FinalCへ
S古市「ペース配分をしっかり確認せず漕いだため、最初でバテてしまいました。明日はもっと頑張ります。」
B佐々木「スタートで上手くいかなかったためスタート練習をもっと頑張りたいです。」

M2×HeatD

雨 東風
1:47.84 3:36.09 2着 タイム9位/29艇 S-FinalAへ

M2×S-FinalA

雨 東風
1:48.97 3:41.66 4着 FinalBへ
S山口「A決勝へ進めず残念です。明日はリリースからしっかりとリズムを作り一着を狙います。」

明日のレース予定

M1× FinalF 9:18発艇
W2× FinalC 9:54発艇
M2× FinalB 10:24発艇
応援よろしくお願いします!

2025/03/27   愛媛大学漕艇部の部員が遠征に来ました

お花見レガッタに出漕するため、愛媛大学漕艇部の漕手の大南君、マネージャーの安倍さんが遠征に来ています!
2月の遠征合宿の時にもお世話になった2人です。
東京科学大学医歯学系漕艇部とともに、愛媛大学漕艇部の応援も是非お願いします!

2025/03/26   艇庫の桜が咲きました

2025/03/22   艇庫の樹を剪定しました

大学が呼んだ植木屋さんが艇庫周辺の樹の剪定をしてくれました。
鬱蒼としていた艇庫が一気にさっぱりしました。

2025/03/19   トレーニンググッズを購入しました

ウェイトトレーニング用の靴やハードルトレーニング用のマルチジャンパー、ブルガリアンスクワット用のスタンド等を購入しました!
より一層充実したトレーニングを行えるようになりました!
また、マッサージの施術用のベッドや老朽化していた電動ポットも併せて購入しました!

2025/03/14   第73回お花見レガッタの競漕日程・組み合わせが発表されました

3/29(土)~3/30(日)に開催されます第73回お花見レガッタについて、競漕日程、組み合わせが発表されました。
東京科学大学医歯学系漕艇部からはM1×(水谷悠人)、W2×(S古市夢B佐々木理帆)、M2×(S山口隆生B谷内崇悟)の3杯出漕します。

M1X(水谷悠人)
3/29
 10:54 No.20 Heat J 1レーン
 16:39/16:45 No.65/66 SemiFinal
3/30
 9:24~10:12 No.79~87 Final J~B
 16:00 No.131 Final A

W2X(S 古市夢/B 佐々木理帆)
3/29
 11:18 No.24 Heat D 6レーン
3/30
 10:18~10:30 No.88~90 Final D~B
 16:06 No.132 Final A

M2X(S 山口隆生/B 谷内崇悟)
3/29
 11:42 No.28 Heat D 4レーン
 16:57/17:03 No.68/69 SemiFinal
3/30
 10:36~11:00 No.91~95 Final F~B
 16:12 No.133 Final A

応援よろしくお願いします。

2025/03/11   五大学レガッタシングルスカルのシートレースを行いました。

4月末に行われる五大学レガッタにおける、東京科学大学としての男子シングルスカルの対校クルーを決める2000mのシートレースを行いました。
4レーン 東京科学大学理工学系漕艇部 石橋賢太 8:42.3
5レーン 東京科学大学医歯学系漕艇部 水谷悠人 8:55.5
風はほぼ無風でした。
スタートでは少し出ることができ始めはリードしていましたが、1000mレースにしか漕手として出たことがなく、体力切れで失速し、負けてしまいました。
今回の結果を持って、五大学レガッタの男子シングルスカルの対校クルーは理工学系漕艇部の石橋となり、水谷はオープン参加となります。
なお、五大学レガッタに医歯学系漕艇部からは男子ダブルスカル、女子ダブルスカルも出漕する予定です。
応援よろしくお願いします。

2025/03/07   空調機取替工事を行いました。

2階大部屋の空調機の更新工事を行いました!これまで暖房の効きが今一つだったのですが、とても暖かく、快適になりました!

2025/03/04   照明器具付け替え工事を行っています

これまで艇庫の照明は全て蛍光灯でしたが、照明器具付け替え工事が入り、LEDへと刷新されました!本日一階艇庫の付け替えを行い、明後日二階の付け替え工事を行う予定です。艇庫がとても明るくなりました!

ホーム 部活紹介 新勧情報 レース・行事予定 レース結果 アクセス・お問い合わせ NEWS 理工学系端艇部(外部リンク)

CopyrightⒸTMDU Rowing|All rights reserved